忍者ブログ
裏の裏
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

陰でジタバタして
表ではさっそうとさらっとかっこよく

ってのが本物じゃないかと
野球の解説者が言ってました。


うーん、なるほどね。

拍手[0回]

PR
挙式も無事に終わり、再び控え室へ。
実は控え室の窓から披露宴会場の様子が
こっそり見られる仕組みになってました。

今回、自分がせっかく勉強したカラーセラピーを
何かに使えないかな?と考えた結果、一人一人の
ネームカラーを席札に入れてみました。これに
どんな反応が出るか楽しみであり、不安でもあった
んですが、なかなか好感触だったもよう。あちこちで
見せあったりしてたようで、それはそれは嬉しかった。
頑張って文章考えて、プリントアウト&カッティングした
甲斐があったよ(←前前日までやってた・涙)

披露宴ではなるべくたくさんの人とお話したり、
来てくれた人が楽しんでくれるようにと思ってあれこれ
工夫したつもりではあったのだけど、実際どうだったか
心配。でも何人かは帰るときに「おいしかった、楽しかった」
といってくれたので、まあ、よかったのかな?これが
目標だったからね。

こだわったポイントは、まずケーキ。シックな雰囲気に
したかったので、あえてまったくと言っていいほど飾りの
ない、日付と「恋人の日」のブラジル文字だけのシンプルな
チョコレートケーキ。これがコックリとしておいしかったー。

お色直し後の入場も、「モデル風」をテーマにしたつもり
なんだけど、ロールカーテンのあいた瞬間、みんなの
フラッシュと「かわいいー!(ドレスが)」の声についテレ
笑いして、ぜんぜんかっこよくない登場になってしまった。
個人的には新郎さんの帽子がお気に入り(笑)

そしてメインイベントの余興。
遠方からお越しいただいたヲ友達によるKinKiソング
「ね、がんばるよ。」
直前あたり、そのテーブルのテンションの下がり具合が
笑えたけど、ちゃんと上手に歌えてたよ(私信)私も
一緒に歌っちゃいました。

その後は新郎さんのお友達によるこれまたKinKiソング
「Anniversary」
これを歌うとは聞いてなくて、びっくりしました。というか。
話がチガウ。

最後に新郎さんがお友達を従えて生ギター披露。
本当はここでアニバのはずだったのに。歌い始めた曲は
「愛のかたまり」。

式が決まったころ、私が「これが一番好きだから歌って」
ってお願いしたのに、却下されたんです、実は。これはナイと。
で、アニバを提案したわけですが。こんなサプライズ企画が
あるなんて。さすがに感動してしまいました。くそぅ。こんな
粋なことするなんてー。そしてこの曲を知るヲタも一緒に
うるうるしていたらしい(笑)

初めてちゃんとギターを聴いたんだけど、うまいじゃないか。
ハモリもちゃんとできるんじゃないか。ひー。2度びっくり。
(つーか、うまいよね?贔屓目じゃないよね?? 私信2)

この曲後半は私が引っ張り出されてしまって、うまく歌えず。
ああ、せっかくの歌が台無しだ(沈)そして歌が終われば
お決まりの「せっぷんコール」。はは、はぅ(ためいき)

これで披露宴もほぼ終了。両親に花を送り、私は自分の親に
体重ベアならぬ体重「キッコロ」を送りました。今が旬。
お義父さんのご挨拶と睡眠一時間の原因、新郎の挨拶が
終わって、お開き。

最後は名古屋名物菓子まきを少しだけ味わってもらって
皆様にはお帰りいただきました。スクラッチくじを1枚ずつ入れて
おいたのだけど、誰か大当たりしてないかなぁ???

お見送りのときの、みんなの笑顔が本当にうれしかった。
そしてかわるがわる写真を撮りたいと来てくれたお友達が
いっぱいいたのもうれしかったな。

それと、新郎さんをほめてもらえるのもやっぱうれしかった(笑)
ちなみに面で決めたわけじゃありませんから(私信3)

この後実はまだ2次会があったんだけど、また長くなっちゃう
ので、このへんで。

これを最後まで読んでくれた人へ。
お疲れ様でした(笑)
私は今、とっても幸せです。いろんな意味で。来てくれたお友達、
お祝いを贈ってくれたお友達、おめでとうメールを送ってくれた
お友達、影で応援してくれた方たち、本当にありがとう。
この気持ちをいつかお返しできたら、と思わずにはいられません。

ついでに。
もっともっと幸せになりますから!(黙れ)

拍手[0回]

以前書いてたブログが閉鎖になるとのことで、結婚式の
メモだけは残しておこうとコピーしました。
日付も変更しようと思ったのにな(笑)



6月12日、ここで話してたイベントを無事に終えることが
できました。大好きな人に囲まれて、大好きな人の言葉を
たくさんもらって、一生に一度の大切な日がステキな1日に
なりました。本当に本当にシアワセです。

ここで宴の流れとその時の思いを書き留めておきたいと
思います。

当日は朝7時半に会場入り。さすがに眠かった・・・。
そして少し朝御飯を食べて支度開始。かわいいネイルを
塗ってもらい、お化粧して、髪を整えて、ドレスに袖を通して、
とやってたら、目の下にクマを作った新郎さん登場。
最後のご挨拶文を考えすぎて、1時間しか寝てないとか。
大丈夫か?と不安。

新郎さんも準備ができたところで、カメラマンとともに
軽く撮影会。階段付近であーでもないこーでもないと
しばしモデル気分を味わいました。その後、今度は
会場入り口辺りで撮影をということで、会場内を移動して
いくと、すでにたくさんの人が来てくれていました。
皆の視線を一身に浴びながら移動するのは非常に照れくさい。
お世辞でも「わぁ、キレイねぇ」って言ってもらえるのは
やっぱり嬉しいもんです。うふ。

撮影も終わって、一旦控え室に。休む間もなく、今度は
挙式のリハ。お父さんと腕を組んで歩くんだけど、どうにも
呼吸が合わずに笑えて仕方ない。緊張感の欠片もない
ワタシってどうなのさ。一通りやってまた控え室へ。
今度は親族紹介。お義父さんが「新郎の○○です」と
言っちゃって、その場が和んだ(笑)

そしていよいよ挙式本番。呼んだ人が多すぎて、
お友達は皆立ったままでした。ゴメンナサイ、ホントに。
やっぱり緊張してないワタシ。神父さんの冗談にも
ちゃんとついていけちゃうところがイヤだわ、もう。
全然涙出なくて、感動薄い挙式になったかも。あは。
退場するとき、来てくれた皆にもらったバブルシャワー、
忘れられないなぁ。楽しそうに吹いてくれてありがとう。

→Part2に続く。(先は長い・・・)

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
晶波
性別:
女性
自己紹介:
某J事務所所属のまったりD本さんズとただいま
未だに人気うなぎ上り中の仲良し5人組を応援中。

ここにはそれに伴うストレスや「それってどうなの」
と思うことを遠慮なく吐き出していこうと思います。

バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]