裏の裏
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前書いてたブログが閉鎖になるとのことで、結婚式の
メモだけは残しておこうとコピーしました。
日付も変更しようと思ったのにな(笑)
6月12日、ここで話してたイベントを無事に終えることが
できました。大好きな人に囲まれて、大好きな人の言葉を
たくさんもらって、一生に一度の大切な日がステキな1日に
なりました。本当に本当にシアワセです。
ここで宴の流れとその時の思いを書き留めておきたいと
思います。
当日は朝7時半に会場入り。さすがに眠かった・・・。
そして少し朝御飯を食べて支度開始。かわいいネイルを
塗ってもらい、お化粧して、髪を整えて、ドレスに袖を通して、
とやってたら、目の下にクマを作った新郎さん登場。
最後のご挨拶文を考えすぎて、1時間しか寝てないとか。
大丈夫か?と不安。
新郎さんも準備ができたところで、カメラマンとともに
軽く撮影会。階段付近であーでもないこーでもないと
しばしモデル気分を味わいました。その後、今度は
会場入り口辺りで撮影をということで、会場内を移動して
いくと、すでにたくさんの人が来てくれていました。
皆の視線を一身に浴びながら移動するのは非常に照れくさい。
お世辞でも「わぁ、キレイねぇ」って言ってもらえるのは
やっぱり嬉しいもんです。うふ。
撮影も終わって、一旦控え室に。休む間もなく、今度は
挙式のリハ。お父さんと腕を組んで歩くんだけど、どうにも
呼吸が合わずに笑えて仕方ない。緊張感の欠片もない
ワタシってどうなのさ。一通りやってまた控え室へ。
今度は親族紹介。お義父さんが「新郎の○○です」と
言っちゃって、その場が和んだ(笑)
そしていよいよ挙式本番。呼んだ人が多すぎて、
お友達は皆立ったままでした。ゴメンナサイ、ホントに。
やっぱり緊張してないワタシ。神父さんの冗談にも
ちゃんとついていけちゃうところがイヤだわ、もう。
全然涙出なくて、感動薄い挙式になったかも。あは。
退場するとき、来てくれた皆にもらったバブルシャワー、
忘れられないなぁ。楽しそうに吹いてくれてありがとう。
→Part2に続く。(先は長い・・・)
メモだけは残しておこうとコピーしました。
日付も変更しようと思ったのにな(笑)
6月12日、ここで話してたイベントを無事に終えることが
できました。大好きな人に囲まれて、大好きな人の言葉を
たくさんもらって、一生に一度の大切な日がステキな1日に
なりました。本当に本当にシアワセです。
ここで宴の流れとその時の思いを書き留めておきたいと
思います。
当日は朝7時半に会場入り。さすがに眠かった・・・。
そして少し朝御飯を食べて支度開始。かわいいネイルを
塗ってもらい、お化粧して、髪を整えて、ドレスに袖を通して、
とやってたら、目の下にクマを作った新郎さん登場。
最後のご挨拶文を考えすぎて、1時間しか寝てないとか。
大丈夫か?と不安。
新郎さんも準備ができたところで、カメラマンとともに
軽く撮影会。階段付近であーでもないこーでもないと
しばしモデル気分を味わいました。その後、今度は
会場入り口辺りで撮影をということで、会場内を移動して
いくと、すでにたくさんの人が来てくれていました。
皆の視線を一身に浴びながら移動するのは非常に照れくさい。
お世辞でも「わぁ、キレイねぇ」って言ってもらえるのは
やっぱり嬉しいもんです。うふ。
撮影も終わって、一旦控え室に。休む間もなく、今度は
挙式のリハ。お父さんと腕を組んで歩くんだけど、どうにも
呼吸が合わずに笑えて仕方ない。緊張感の欠片もない
ワタシってどうなのさ。一通りやってまた控え室へ。
今度は親族紹介。お義父さんが「新郎の○○です」と
言っちゃって、その場が和んだ(笑)
そしていよいよ挙式本番。呼んだ人が多すぎて、
お友達は皆立ったままでした。ゴメンナサイ、ホントに。
やっぱり緊張してないワタシ。神父さんの冗談にも
ちゃんとついていけちゃうところがイヤだわ、もう。
全然涙出なくて、感動薄い挙式になったかも。あは。
退場するとき、来てくれた皆にもらったバブルシャワー、
忘れられないなぁ。楽しそうに吹いてくれてありがとう。
→Part2に続く。(先は長い・・・)
PR
この記事にコメントする
<<
2005年6月12日 Part2
HOME